,,,
テキストサイズ 小 |
中 |
大 |
Tweet
Pocket
Check
資料
2018年(令1)6月6日 産経 軍艦島元島民ら反論へ 韓国主張に「差別ない」
2016年(平28)4月 30日 日経 元慰安婦支援の財団 韓国6月設置めざす
日経新聞
2016年(平28)3月 8日 産経 国連差別撤廃委 慰安婦「強制性」言及せず
産経新聞
2016年(平28)2月 17日 産経 河野談話の重荷ようやく反論 強制連行説は「捏造」
産経新聞
2015年(平27)7月 11日 産経 世界遺産交渉の舞台裏 突然の「強制労働」合意無視した韓国
産経新聞
2014年(平26)12月 23日 朝日 吉田証言巡る本社慰安婦報道・第三者委 取り消しの遅れ批判
朝日新聞
2014年(平26)10月 10日 朝日 本紙の慰安婦報道第三者委員会初会合
朝日新聞
「従軍慰安婦」は朝日の捏造だ 池田信夫、西岡力、片山さつき 緊急座談会 (月刊WiLL 12年 10月特大号)
月刊WiLL
2014年(平26)9月 4日 朝日 池上彰の新聞ななめよみ 訂正遅きに失したのでは(いったんボツになった記事の掲載)
朝日新聞
2014年(平26)8月 29日 産経 また問題すり替え
産経新聞
2014年(平26)8月 28日 朝日 慰安婦問題 核心は変わらず
朝日新聞
2014年(平26)8月 6日 朝日 「慰安婦特集3氏に聞く」のうち秦郁彦氏の寄稿文
朝日新聞
2014年(平26)8月 5日 朝日 16/17面 読者の疑問に答えます
朝日新聞
2014年(平26)6月 21日 各紙 河野談話検証報告発表を伝える記事の幾つか
朝日新聞 毎日新聞 産経新聞 読売新聞
2014年(平26)6月 17日 産経 河野談話すり合わせ「日本が要請」 韓国側当事者、初の証言
産経新聞
グレンデール市慰安婦像の撤去訴訟 在米日本人の反撃が始まった (目良浩一 月刊WILL 2014年5月号)
月刊WiLL
スクープした記者だからこそ書ける「慰安婦報告書」の嘘とデタラメ(阿比留瑠比 月刊WILL 2014年5月号)
月刊WiLL
徹底討論 河野談話の害毒 秦郁彦、西岡力、藤岡信勝、高池勝彦(月刊WILL 2014年5月号)
月刊WiLL
日韓オランダ冷戦全内幕/慰安婦調査担当韓国人教授が全面自供!当時の調査方法は全然ダメです。(週刊文春2014.4.10)
週刊文春
2014年(平26)4月 2日 産経 慰安婦聴取は「儀式」 外務省内部文書 強制性のアリバイ
産経新聞
ベトナム人虐殺を封印する韓国人の病理(野田正彰 新潮45 14年2月号)
新潮45
河野談話をつき崩した産経大スクープ(現代史家 秦郁彦 月刊WILL 2014年1月号)
月刊WiLL
2014年(平26)1月 1日 産経 河野談話 日韓で「合作」 原案段階からすり合わせ
産経新聞
2013年(平25)10月 17日 産経 社説 河野氏呼び国会で検証を
産経新聞
2013年(平25)10月 16日 産経 元慰安婦報告書ずさん調査
2013年(平25)8月 7日 毎日 慰安所従業員が日記
毎日新聞
「従軍慰安婦」問題は、朝日新聞の捏造から始まった(FLASH 2012年9/11号)
FLASH
慰安婦強制連行はなかった(大師堂経慰 「正論」 平成24年1月号)
正論
漁火新聞第207号
漁火新聞
アメリカ軍の「テキサス村」や韓国軍の「ライタイハン」は慰安婦問題にはならないのですか (井沢元彦 SAPIO 2007年8月8日号)
SAPIO
「幻の「従軍慰安婦」を捏造した河野談話はこう直せ!」(秦郁彦 「諸君!」2007年5月号)
諸君!
2007年(平19)3月16日 読売 なぜ今「慰安婦問題」中国・韓国系強い影響力
読売新聞
ナヌムの家歴史館ハンドブック 第2部 ナヌムの家のハルモニたち(柏書房 2002年7月)
柏書房
「政治のオモチャにされる歴史認識」(秦郁彦 「諸君!」1997年9月号)
諸君!
「密室外交の代償」(櫻井よし子 月刊「文藝春秋」1997年4月号)
文藝春秋
「慰安婦『身の上話』を徹底検証する」(秦郁彦 「諸君!」1996年12月号)
諸君!
1993年(平5)8月 5日 朝日 苦心の末「強制」盛る 政府の慰安婦調査 「総じて」、窮余の3文字 韓国は「全体的に」と解釈
朝日新聞
1993年(平5)8月 5日 朝日 「反省」具体化の段階に 新政権に重い課題 「韓国以外」も残る
朝日新聞
1993年(平5)8月 5日 朝日 慰安婦「強制」認め謝罪 「総じて意に反した」
朝日新聞
1993年(平5)8月 5日 朝日 解決促す金泳三政権 対日関係安定へ要求絞る
朝日新聞
1993年(平5)8月 5日 朝日 朝日社説 戦後補償を正面の課題に
朝日新聞
1993年(平5)2月11日 読売 韓国人慰安婦 「強制連行」言及を検討
読売新聞
金学順起訴状 「強制連行と従軍慰安婦」(平林久枝編)収 日本図書センター)
日本図書センター
「慰安婦問題とは何だったのか」(西岡 力 月刊「文藝春秋」1992年4月号 )
文藝春秋
「謝罪するほど悪くなる日韓関係」(田中 明 佐藤勝己 月刊「文藝春秋」1992年3月号 )
文藝春秋
「私たちの肉体を弄んだ日本軍の猟色と破廉恥」(臼木敬子 月刊「宝石」1992年2月号 )
月刊「宝石」
1992年(平4)1月31日 朝日 ビルマ戦線 旧軍関与 米側に証言
朝日新聞
1992年(平4)1月31日 朝日 「北」も補償求める
朝日新聞
1992年(平4)1月22日 朝日 日本の教科書は「歪曲」と批判 韓国教育相 是正を強く求める
朝日新聞
1992年(平4)1月22日 朝日 論壇 従軍慰安婦への責任
朝日新聞
1992年(平4)1月19日 朝日 韓国、保障要求へ 慰安婦問題で政府方針
朝日新聞
1992年(平4)1月19日 朝日 国連人権委に訴え 慰安婦問題/韓国の団体慰安所司令官がいた 物資購入に軍の証明書
朝日新聞
1992年(平4)1月18日 朝日 慰安婦問題 「野蛮な行為」と米紙が批判
朝日新聞
1992年(平4)1月17日 朝日 慰安婦問題で公式謝罪 宮沢首相 日韓首脳会談で表明
朝日新聞
1992年(平4)1月17日 朝日 北朝鮮も謝罪対象 慰安婦問題で政府首脳/「日韓協力」像にズレ 政治面で韓国に警戒感
朝日新聞
1992年(平4)1月17日 朝日 日韓首脳会談 要旨
朝日新聞
1992年(平4)1月17日 朝日 通じなかった「謝罪」頼み 従軍慰安婦問題
朝日新聞
1992年(平4)1月11日 朝日 慰安所 軍関与示す資料 防衛庁図書館に旧日本軍の通達・日誌 部隊に設置指示 「民間任せ」政府見解揺らぐ
朝日新聞
1991年(平3)12月24日 朝日 問い直す日本とアジア
朝日新聞
1991年(平3)8月12日 朝日 慰安婦の痛み切々と 韓国で聞き取り
朝日新聞
1982年(昭57)9月2日 朝日 大阪朝刊 朝鮮の女性 私も連行 原資料
朝日新聞